デート代についてです。私は女です。
元彼の話なんですが、付き合う前は飲みに行ったりご飯食べ行ったりしてもお金は彼が全額払っていて、さす
がに悪いのでお店を出てから半額渡したりしていました。それでもいらないと受け取ってくれなかったり無理やり受け取ってもらったりしていました。
その後、彼に告白され付き合いはじめてからはコンビニやスーパーでお酒やお菓子を買って彼の家で飲むというかんじでした。二回くらいですが。そんなに高い買い物でもないので出さなくてもいいかなぁと思い彼がお会計しているときに私はコンビニの中をうろちょろしていたりしました。財布を出す素振りも見せませんでした。そして彼は帰り道で一人暮らしはお金かかるし節約していると言っていました。私は「そうなんだ~」と軽い気持ちで聞いていました。
そして先日付き合って半月くらいですが振られました。理由は私に特に原因はないが好きじゃなくなったからというものでした。嫌いになったわけじゃないけど付き合ってみたらなんか違ったと言われました。
考えてみたらその節約をしていると話を聞いた次の日から態度が冷たくなりました。彼は節約の話をしているときに「私もさっきのお金出すよ」と言ってほしかったのではと思います。
付き合ったばかりだし男の人はお金をだしてほしいと内心思っていても言えないですよね?そのことに気づかなかった自分は最低な女だと思います。
言ってくれれば全て割り勘でよかったのにと思います。
私にはたったそれだけのことですが男性の方からしたら気になる所なんでしょうか?私は二度も告白され付き合うに至ったのですが、こんなことで気持ちが冷めることはあるんでしょうか?またこういう形で冷めた気持ちはもぅ戻ることはないんでしょうか?
すごく後悔をしていますが彼が明確な原因を言ってくれないので謝ることもできません。彼に聞いてみようとも思いましたがプライドを傷つけてしまうと思うので怖くて言えませんでした。彼に対しての気遣いが足りなかったとものすごく後悔しています。
できれば復縁したいのですが、別れる時にもう気持ちが戻ることはないと思うと言われました。
これはあくまでも私が思い付く原因なんですが‥いろんな方からご意見聞かせて頂きたいです。ちなみに彼27歳一人暮らし、私23歳実家です。彼は社会人で私は現在失業保険受給中です。乱文でスミマセン
元彼の話なんですが、付き合う前は飲みに行ったりご飯食べ行ったりしてもお金は彼が全額払っていて、さす
がに悪いのでお店を出てから半額渡したりしていました。それでもいらないと受け取ってくれなかったり無理やり受け取ってもらったりしていました。
その後、彼に告白され付き合いはじめてからはコンビニやスーパーでお酒やお菓子を買って彼の家で飲むというかんじでした。二回くらいですが。そんなに高い買い物でもないので出さなくてもいいかなぁと思い彼がお会計しているときに私はコンビニの中をうろちょろしていたりしました。財布を出す素振りも見せませんでした。そして彼は帰り道で一人暮らしはお金かかるし節約していると言っていました。私は「そうなんだ~」と軽い気持ちで聞いていました。
そして先日付き合って半月くらいですが振られました。理由は私に特に原因はないが好きじゃなくなったからというものでした。嫌いになったわけじゃないけど付き合ってみたらなんか違ったと言われました。
考えてみたらその節約をしていると話を聞いた次の日から態度が冷たくなりました。彼は節約の話をしているときに「私もさっきのお金出すよ」と言ってほしかったのではと思います。
付き合ったばかりだし男の人はお金をだしてほしいと内心思っていても言えないですよね?そのことに気づかなかった自分は最低な女だと思います。
言ってくれれば全て割り勘でよかったのにと思います。
私にはたったそれだけのことですが男性の方からしたら気になる所なんでしょうか?私は二度も告白され付き合うに至ったのですが、こんなことで気持ちが冷めることはあるんでしょうか?またこういう形で冷めた気持ちはもぅ戻ることはないんでしょうか?
すごく後悔をしていますが彼が明確な原因を言ってくれないので謝ることもできません。彼に聞いてみようとも思いましたがプライドを傷つけてしまうと思うので怖くて言えませんでした。彼に対しての気遣いが足りなかったとものすごく後悔しています。
できれば復縁したいのですが、別れる時にもう気持ちが戻ることはないと思うと言われました。
これはあくまでも私が思い付く原因なんですが‥いろんな方からご意見聞かせて頂きたいです。ちなみに彼27歳一人暮らし、私23歳実家です。彼は社会人で私は現在失業保険受給中です。乱文でスミマセン
本当にお金だけのもんだいかなぁ?そうだと仮定して。
「さすがに悪いのでお店を出てから半額渡したりしていました。それでもいらないと受け取ってくれなかったり無理やり受け取ってもらったりしていました」→こーゆーあなたの姿勢に惚れたのなら、「そんなに高い買い物でもないので出さなくてもいいかなぁと思い」→というあなたの態度は許せないのかもしれません。
でもねぇ、普通それだけが原因とは考えにくいですよね。「特に原因はないが好きじゃなくなったから」という気持ちは彼の中で以前からあり、金銭感覚のズレが決め手になったのではないでしょうか。
「さすがに悪いのでお店を出てから半額渡したりしていました。それでもいらないと受け取ってくれなかったり無理やり受け取ってもらったりしていました」→こーゆーあなたの姿勢に惚れたのなら、「そんなに高い買い物でもないので出さなくてもいいかなぁと思い」→というあなたの態度は許せないのかもしれません。
でもねぇ、普通それだけが原因とは考えにくいですよね。「特に原因はないが好きじゃなくなったから」という気持ちは彼の中で以前からあり、金銭感覚のズレが決め手になったのではないでしょうか。
失業保険について質問です。
失業保険について質問です。
今 昼間 正社員で働いていて 最近 週2~3日夜もバイトを始めました。
来月 昼間の正社員を辞めることになったのですが・・・・(会社都合により)
離職したあと 7日間の待機期間がありますよね?
その際や その後もですが バイトのみ続けていた場合 どうなるのでしょうか?
多分 1日の手当の額は 約4000円位です。また バイトも1日4000円位です。
いずれにせよ すぐ 仕事は探すすもりですが・・・
すぐ決まった場合でも そうでない場合でも 就職支度金(祝い金)がでますよね?
特な方法が知りたいんですが・・・・
バイトの方は一時中止していたほうが良いのでしょうか?
失業保険について質問です。
今 昼間 正社員で働いていて 最近 週2~3日夜もバイトを始めました。
来月 昼間の正社員を辞めることになったのですが・・・・(会社都合により)
離職したあと 7日間の待機期間がありますよね?
その際や その後もですが バイトのみ続けていた場合 どうなるのでしょうか?
多分 1日の手当の額は 約4000円位です。また バイトも1日4000円位です。
いずれにせよ すぐ 仕事は探すすもりですが・・・
すぐ決まった場合でも そうでない場合でも 就職支度金(祝い金)がでますよね?
特な方法が知りたいんですが・・・・
バイトの方は一時中止していたほうが良いのでしょうか?
退職先から、速やかに離職票を発行してもらい
離職票持参で住所管轄の安定所に相談に行くと良いと思います。
バイトの労働時間や日数によって、受給できるかどうか安定所で教えてくれますし
それから、バイトを続けるか・やめて就職活動に専念するか
納得の行く判断をお勧めします。
知らないと損する事もあるので、管轄の安定所にご相談下さい。
離職票持参で住所管轄の安定所に相談に行くと良いと思います。
バイトの労働時間や日数によって、受給できるかどうか安定所で教えてくれますし
それから、バイトを続けるか・やめて就職活動に専念するか
納得の行く判断をお勧めします。
知らないと損する事もあるので、管轄の安定所にご相談下さい。
失業保険について
昨年秋口に会社都合で退職し、年末から新しい職場で働き始めたのですが震災の影響で休職になりました。
ただ新しい職場の在籍期間が四ヶ月なので雇用保険の対象とならない為、前職の失業保険の残りを休職手当として受給する形です。
そこでふと思ったのですが、今の会社から六ヶ月を目処に解雇された場合や六ヶ月を目処に辞めた場合、会社都合としてすぐ雇用保険は受給出来るのでしょうか?
昨年秋口に会社都合で退職し、年末から新しい職場で働き始めたのですが震災の影響で休職になりました。
ただ新しい職場の在籍期間が四ヶ月なので雇用保険の対象とならない為、前職の失業保険の残りを休職手当として受給する形です。
そこでふと思ったのですが、今の会社から六ヶ月を目処に解雇された場合や六ヶ月を目処に辞めた場合、会社都合としてすぐ雇用保険は受給出来るのでしょうか?
詳しくはわからないのですが、再就職手当をもらっていなければ、失業保険をもらえるはずです。
ハローワークに相談した方が良いと思います。
ハローワークに相談した方が良いと思います。
職業訓練校に通いたい。失業保険の延長。
12月開始の職業訓練校に落ちました。
(すごい倍率でした)
次回2月開始の訓練校に申し込みを検討してますが
失業保険が1月19日までで終了してしまいます。
2月2日開始の訓練校に
失業保険を受給しながら通うには
2週間近く延ばさないといけないのですが
短期バイトをすれば延びますか?
故意に延長するのはいけない事ですが
やはり、失業給付をもらいながら通うのと
もらえずに通うのでは、随分差があるので
できれば延長したいと言うのが正直な気持ちです。
私は、失業保険をもらうのも職業訓練校に通うのも
初めてなので無知です。
どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
12月開始の職業訓練校に落ちました。
(すごい倍率でした)
次回2月開始の訓練校に申し込みを検討してますが
失業保険が1月19日までで終了してしまいます。
2月2日開始の訓練校に
失業保険を受給しながら通うには
2週間近く延ばさないといけないのですが
短期バイトをすれば延びますか?
故意に延長するのはいけない事ですが
やはり、失業給付をもらいながら通うのと
もらえずに通うのでは、随分差があるので
できれば延長したいと言うのが正直な気持ちです。
私は、失業保険をもらうのも職業訓練校に通うのも
初めてなので無知です。
どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
私が職業訓練を申し込んだ時、まさに質問者様と同じケースについてハローワークの職員から聞いたことがあります。しかも、こちらから聞いてもいないのに、職員が勝手に話し始めました。
質問者様と同じことを考える方がいることはハローワークも承知しています。
職業訓練を入るために、短期バイトなどをして故意に失業保険を延ばして職業訓練に申し込んだとしても、ハローワークでは必ずチェックされ、選考に通らないそうです。
残念ですが、失業保険を故意に延長しても意味はないようです。
質問者様と同じことを考える方がいることはハローワークも承知しています。
職業訓練を入るために、短期バイトなどをして故意に失業保険を延ばして職業訓練に申し込んだとしても、ハローワークでは必ずチェックされ、選考に通らないそうです。
残念ですが、失業保険を故意に延長しても意味はないようです。
一ヶ月後に退職します。
失業保険を受け取りますが、シミュレーションしたら親の任意継続の社会保険に扶養で入れる範囲の受給額(の予定)ですが、
保険事務所に確認したら、失業保険受給額がはっきりしてから手続きするよう言われました。
退職→失業保険受給手続き→社会保険扶養手続き
の流れで間違いないですか?
この場合、退職後から数日(数週間)は未保険の状態ということでしょうか?
失業保険を受け取りますが、シミュレーションしたら親の任意継続の社会保険に扶養で入れる範囲の受給額(の予定)ですが、
保険事務所に確認したら、失業保険受給額がはっきりしてから手続きするよう言われました。
退職→失業保険受給手続き→社会保険扶養手続き
の流れで間違いないですか?
この場合、退職後から数日(数週間)は未保険の状態ということでしょうか?
離職から早くて10日前後で、離職票が手元に届きます。
辞めた会社の事務処理がのろいと、さらに遅くなります。
必要書類を揃えてハローワークへ行き、求職の申し込み・基本手当受給の手続き、7日の待機期間。
求職の申し込みをすると、だいたい1週間後くらいの説明会の日時を指定されますが、その間に待機期間が過ぎるようになっています。
説明会のときに雇用保険受給資格者証を渡され、それに基本手当日額が印字されています。
保険事務所に確認した?
親御さんが加入しているのは、全国健康保険協会○○支部ですか?
もしも○○健康保険組合なら、その組合に確認してください。
組合によっては、雇用保険の基本手当日額が3,611円以下でも、受給中はいっさい被扶養者として認定しない場合もあります。
離職理由が会社の都合によるものなら、待機期間明けにすぐ基本手当の受給が始まりますが、自分の都合で離職するなら、待機期間のあと3ヶ月の給付制限があります。
親御さんが加入しているのが全国健康保険協会なら、給付制限中も被扶養者として認定されます。
○○健康保険組合だと、一部の組合が給付制限中・受給中をとおして、認定しない場合があります。
つまり、親御さんが加入している健康保険が非常に厳しいところだったら、あなたは最初から国民健康保険に加入するか、在職時の健康保険を任意継続するか、になります。
ともかく、退職日が近くなったら親御さんに頼んで、職場の社会保険担当部署で 「子が退職するので、健康保険の扶養に入れたい」と申し出てもらってください。
記入する用紙や、添付書類のリストを渡されます。
辞めた会社の事務処理がのろいと、さらに遅くなります。
必要書類を揃えてハローワークへ行き、求職の申し込み・基本手当受給の手続き、7日の待機期間。
求職の申し込みをすると、だいたい1週間後くらいの説明会の日時を指定されますが、その間に待機期間が過ぎるようになっています。
説明会のときに雇用保険受給資格者証を渡され、それに基本手当日額が印字されています。
保険事務所に確認した?
親御さんが加入しているのは、全国健康保険協会○○支部ですか?
もしも○○健康保険組合なら、その組合に確認してください。
組合によっては、雇用保険の基本手当日額が3,611円以下でも、受給中はいっさい被扶養者として認定しない場合もあります。
離職理由が会社の都合によるものなら、待機期間明けにすぐ基本手当の受給が始まりますが、自分の都合で離職するなら、待機期間のあと3ヶ月の給付制限があります。
親御さんが加入しているのが全国健康保険協会なら、給付制限中も被扶養者として認定されます。
○○健康保険組合だと、一部の組合が給付制限中・受給中をとおして、認定しない場合があります。
つまり、親御さんが加入している健康保険が非常に厳しいところだったら、あなたは最初から国民健康保険に加入するか、在職時の健康保険を任意継続するか、になります。
ともかく、退職日が近くなったら親御さんに頼んで、職場の社会保険担当部署で 「子が退職するので、健康保険の扶養に入れたい」と申し出てもらってください。
記入する用紙や、添付書類のリストを渡されます。
生活保護申請について。失業保険の最後の支払日(振込日)に司法書士さんと同行申請する事になるのですが、最後の振込日に申請する事にたいして、今日お金あるじゃん、
と言われる可能性はないですか?自分はアパート住まいで賃貸契約書を持参することになっていますが(扶助範囲外、高い)、それで理解してもらえるのでしょうか。あまりにも理解してもらえず、嫌がらせばかり喰らうなら、ホームレス餓死も考えております。37歳と若くもないので。
と言われる可能性はないですか?自分はアパート住まいで賃貸契約書を持参することになっていますが(扶助範囲外、高い)、それで理解してもらえるのでしょうか。あまりにも理解してもらえず、嫌がらせばかり喰らうなら、ホームレス餓死も考えております。37歳と若くもないので。
いま問題になってるのに…お金持ってるのに…生活保護申請?
ホームレス?餓死?
なめんなよ 世の中を
ここに書き込みする時間があるなら 仕事探しなよ
バイトでも 選り好みせずに!
カネ金かね 言ってんなよ
高い賃貸に住んでるなら安いところに引っ越しな
県営住宅申し込みなよ!!
やることいっぱいあるだろ!
むやみにホームレスだの餓死するとかいうなや!!
ホームレス?餓死?
なめんなよ 世の中を
ここに書き込みする時間があるなら 仕事探しなよ
バイトでも 選り好みせずに!
カネ金かね 言ってんなよ
高い賃貸に住んでるなら安いところに引っ越しな
県営住宅申し込みなよ!!
やることいっぱいあるだろ!
むやみにホームレスだの餓死するとかいうなや!!
関連する情報