同じようなカテあったらすみません。
旦那と昨日離婚の話しになりました…
以前…旦那と失業保険の件で喧嘩になり…
隠してた訳じゃないんですが…

1回目の認定日を言い忘れてて…
『ごめん…言うの忘れてた。』
って言ったら喧嘩になりこの前と言うか…2カ月前ぐらいですが…喧嘩して打たれてはないんですが…頭押さえつけて後ろに2回倒されて…腕に青痣できてました。
病院には行かなかったんですが…。ちなみに…旦那は働いてて私は今無職です。
暴力は止めて頂かなくてはいけませんが、このくらいのことで離婚は無いでしょう。

本気で離婚をお考えになるのなら、まずご自分で1人で生きていける生活力をつけてからにしましょう。

また、離婚をしたくない様であれば、ご主人がどう言うことをすれば切れる(?)のかが分かるでしょうから、嫌がる様な隠し事(何が嫌かはお分かりになるでしょう)はおやめになり、またいつ離婚と言われても良いようにパートや正社員で働き、生活力を付けておきましょう。
いつ離婚してもなんとか遣ってて行けるだけのお考えをお持ちになれば、心に余裕ができて些細なことでは喧嘩にならないかも知れません。
大丈夫ですよ、本気ではないと思います。
雇用保険受給の求職活動(職業相談)について
今失業保険の給付を受けており、今日1回目の認定日に行ったのですが、ただ失業認定を受けに行っただけなのに
「今日の日付で職業相談をしたと申告書に記入してください。」と言われました。

そのときは、子供連れで急いでいたことと、混んでいたこともあり、深く考えなかったのですが、
帰って受給資格証の裏を見てみるとハンコは押されていません。

本当にこれも1回の求職活動として認められるのでしょうか?

何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
初回は説明会の後受給証書貰うので雇用保険受給説明会を聞いた→自動的に1回の求職活動になるはずです。手間になるしわかりきっているのでハンコおさないのでしょう。通常は押してもらわないとカウントされないですよ。
私がいけないのでしょうか?
今から3年前、姉と私の二人で暮らしていて生活費は私が世帯主と生活費家賃を立て替えていて生活費の半分を後で姉から徴収するという事で生活をしていました。
ところが暮らして半年ぐらい
経って姉が急に仕事を辞めたらしく生活費を払ってもらえなくなりました。最初は我慢していたのですがそれが何カ月も続いてさすがに我慢できなくなって生活費を払ってもらおうと催促したのですが姉は「今、失業保険に申請しているから働けないとのことで」断られました。その後姉は家を留守しがちになっていきました。その数ヵ月後に突然彼と同棲するということで引っ越しをしてしまい家を出て行かれました。
その後も何回もメールで生活費を払ってほしいと送ったのですが反応はなくしばらくそのままでした。
しばらくして、家族に姉と話す機会を設けてもらっていままでの生活費を少しずつでいいから返してほしいと言って今まで払っていなかったお金の額を言ったら急に怒り出して「今仕事に就けてないしそんなの急に払えない!!家にいなかった分は払わなくてもいいでしょ!」と言われました。話し合いの結果、仕事が決まったら少しずつ全額返してもらう約束をしました。その後姉は仕事に就いたのですが一向に返ってきません。返ってくる気配もありません。
催促しようとしてもあまりしつこいと返してもらえないし(実際1回目で恐怖感を抱かれてしまいました)借金の取り立てみたいで嫌だし、自分が嫌になってくるのでしていません。
どうしたら返してもらえるのでしょうか?それとも返してほしいという自分が器の小さい人間なのでしょうか?
文章が長くなってしまい申し訳ないのですがアドバイスよろしくお願いします。
補足について:親御さんも間に入ると面倒なのでしょうね。いっそ、親が建て替えてくれればいいのにね。親だったら諦めるのかな?(苦笑)あなたは、勤めていて給料が入るんだからいいじゃないと言いたいのでしょうね。お姉さんも 失業給付金の申請をしてから給付金を貰えていた時期があったと思います。 全く手元に何も入らなかった訳ではなかったのに、うやむやにしてしまったのですね。

後になって 少しずつ分割で生活費を返してくれるかどうかは 正直わかりません。

あなたが言っても 煩いで片付けスルーするのが落ちですが。

納得いかないのでしたら、それでも諦めないで、僕だって金欠だからと 時々おっしゃったほうがいいですよ。
失業保険のことで質問です。
仕事を辞めてワーキングホリデーに行く予定なのですが、出発前の数カ月の間、失業保険をもらえますか?
就職する意思がない場合はもらえないと聞いたので・・・。
就職する意思がなくても、仕事を探すフリをして受給してる人はいっぱいいます。
受給資格があるなら、就職活動(ハロワでの求人検索、応募)を行い、認定日にハロワにいけば受給できますよ。
関連する情報

一覧

ホーム