紹介予定派遣の辞退について。
先日、派遣会社から紹介予定派遣の仕事を紹介され、面談も終わり採用が決定致しました。
契約書も交わし、就業開始日まで待機している状態です。
当方、前職での手取りが少なかった為、お恥ずかしながら貯金と呼べる蓄えがありません。
転職したのも、そのことが一番の理由です。
手持ちのわずかな資金で転職に臨んだのですが、昨日引ったくりに逢い、望みの資金まで失ってしまいました。警察へ被害届けは提出しています。

ひったくられた際に転倒してまいましたが、身体的には軽い怪我程度ですみました。
しかし、現金を持ち去られてしまったので、就業予定の勤務地までの交通費がなくなってしまいました。
自宅や口座に残っている残金をかき集めても、到底足りません。
わけあって両親からの援助も望めません。

悩んだ末、今回の就業は辞退しようかと考えています。
失業保険の給付を待って、金銭的な環境を整えてから就職活動を再開したいと思っています。

本日、派遣会社へ連絡したところ、夏休み休暇(~8/17)となっており辞退の旨を伝えられずにいます。
就業開始日が18日の朝一からなので、どうしたらいいのかと、ここで皆様の助言を仰ぎたく投稿させていただきました。

①案件辞退への当方の今後の対応
②ぺナルティは発生するのか(契約書を交わしているので)
③代替案として、就業開始日を一ヶ月ほど遅らせることは可能か(失礼に値しないか)


③に関しては、派遣先に納得してもらえなかった際の選択肢です。
就業前から、トラブルメーカーだと印象付けられるのも心苦しいので、なるべく辞退する方向で話をもっていきたのですが…。
長文に加え、稚拙な文章で大変申し訳ありませんがご回答頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
今連絡が取れないなら、初日の朝とりあえず行って相談するしかないのでは?

以前財布を落として現金が全くなかった時に交番で警官に借りた事もあります。それか役所などで相談されては?

訳あって両親の援助は望めないとの事ですが、今回ひったくり被害の状況を話したらどうなんでしょうか?望めないとか憶測を言ってる場合ではないと思いますが。

失業手当はまだ新たな受給資格を得ていないので前職の受給資格が有効ですが、離職理由が自己都合なら実質4ヶ月後だし会社都合でも1ヶ月後でしょ。
失業保険個別延長給付について
個別延長給付について質問します。
私は、会社都合で退職し候の印があるものです。
私は、基準日数が180日あるので2回以上の応募
が必要とありますがこの2回というのは、180日の中で2回
なのかそれとも各認定対象期間(だいたい28日間)で2回
なのかどちらなのか教えていただけますか
応募しなかった認定対象期間があったのですがそれは
ダメなのでしょうか(セミナーとか出席したので活動は2回以上してます)
認定日には、きちんといって認定は、もらっています。
わかる方よろしくお願いします
私の経験から言うと、認定日から次の認定日の間で2回以上
活動していれば、大丈夫のはずです。セミナー出席とか
試験受験とかも活動1回とカウントされるはずです。

候の印があるのであれば、今までと同じように求職活動
を2回以上していれば、問題ないですよ。
私の場合は、最終の認定日のときに個別延長対象の話が
ハローワークからありました。
もし不安であれば、ハローワークで聞いてしまってもいいと
思いますよ。

ちなみに就職にあせりは禁物ですよ。心に余裕をもったほうが
うまくいく確率が高いです。一度肩の力をぬいてがんばりましょう!
失業保険給付について質問です


今回2回目の給付で、認定日は4月27日(水)午前でした。
今月中には振り込まれるのでしょうか?

29日は祝日ですし、そのあと土日とGWが続くので、ちょっと心配なのですが…。

分かる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
4営業日以内、とうちのハロワには貼ってありました。
土日祝日は営業日ではないので早くても2日、遅ければ
9日になるでしょう。
ゆうちょ銀行なら確実に遅いですよ。
失業保険について教えてください。

今、派遣会社で働いています。
この12月末で派遣先が事業から撤退するので、私も今の派遣会社からは退職となります。

派遣先がなくなるので、てっきり
会社都合退職だと思っていましたが、担当に聞くと、うちは請負業務なので会社都合退職にはならないと言われました。
主さんの雇用契約は期間が決まられていますか?

期間のある労働契約(雇用契約)で、労働者が更新を希望していても就業先の都合で契約満了となった場合は「特定理由離職者」という分類をして、会社都合の離職者と同じ扱いとなります。

雇用契約次第ですが、特定理由離職者になる可能性があると思います。一度ハローワークで確認しましょう。
関連する情報

一覧

ホーム